【神奈川県高体連剣道専門部長挨拶】 神奈川県立住吉高等学校 校長 外ア 学
![]() |
ご挨拶 ー未来へはばたく神奈川・継続する神奈川ー |
皆様、こんにちは。今年度も引き続き専門部長を務めます、神奈川県立住吉高等学校の外崎
学です。4月を迎え桜も満開で、いよいよ春爛漫といった雰囲気になってきました。昨年度は当ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、3月24、25日に愛知県春日井市総合体育館で第32回全国高等学校剣道選抜大会が開催されました。男子代表の桐蔭学園は1回戦で和歌山東(和歌山)に5対0で勝利、2回戦で帝京第五(愛媛)に0対1で敗れ2回戦敗退。鎌倉学園は済美高校(岐阜)に0対2で敗れ1回戦敗退。女子代表の桐蔭学園は岡豊(高知)に本数差で敗れ1回戦敗退。東海大相模も日吉ケ丘(京都)に本数差で敗れ、1回戦敗退。残念ながら男女ともに上位進出はかないませんでしたが、4校とも本県代表として立派に戦ってくれました。両校の選手・関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして、今月末から6月にかけて、関東大会個人・団体の予選をはじめ全国高校総体の予選など公式戦が目白押しとなります。今年も各チームが切磋琢磨して、各大会ですばらしい成果が上げられるよう期待しています。
まもなく皆さんの学校でも多くの新入生を迎えます。中学時代に剣道部で頑張ってきた人たちには、ぜひとも高体連の仲間とし剣道を続けてほしいと思いますし、経験はないけれども剣道や武道に興味があるという人たちにも、ぜひ剣道部の門をたたいてほしいと思います。また、2、3年生にとっても、新年度は心機一転、新たなスタートを切るチャンスです。新たな気持ちで、部員同士はもちろん、顧問の先生や保護者の方々とのコミュニケーションも大切にしながら部活動に励み、充実した高校生活を過ごしていってほしいと思います。
今年度の高体連の大会予定や結果などについても、当ホームページをぜひご活用ください。
令和5年4月吉日
|